No.13 水元・柴又コース

距離     : 15.1 km
コース概要 : 大場水門 − 都立水元公園 − 江戸川水門

計画     : 常磐線金町南口2番の京成バスで、水元五下車。(水元公園)
 

第一回(2002.4.15) 晴れ。ちょっと風強し。

 この日は、武蔵野の路2番目のお客様、SCD仲間のMさんと水元公園に行きました。

このコースは、未整備コースなので、自分的には予習のつもり。
もともと計画していたのは、常磐線金町からバスでスタート地点に向かう計画でした。
それが、たまたまMさんと話していたら、割と近くに住んでいて、何度か行った事もあると
いうので、【よかったら、一緒に行きましょう。かくかくしかじかで、コースを周ってるんです】
という事になりました。
さて、当日・・・・・
東武伊勢崎線小菅駅で、Mさんと待ち合わせ。
あ、そうそう! この日は、武蔵野の路はじめての杖での外出ということになります。
待っている間、荒川の土手に上がってみると、意外にも風が強かったです。
こりゃぁ、公園も寒いかな? などと心配しながら駅に戻り、ちょうどやってきたMさんの車で
一路、水元公園へ。
到着したのは、水元公園の中ほどに位置する【内溜】と呼ばれる大きな池。
その脇を通って水元公園の駐車場まで行きました。
通称【サンダーロード】と呼ばれる、クネクネした道を車を走らせて行きました。
昔、Mさんはバイクでサンダーロードを走行中に派手に転倒したとか・・・(^^;
駐車場は、¥400なのですが、障害者手帳を見せて無料になりました。
僕は杖、Mさんは車椅子で、いよいよ公園内の散策開始!
ところが歩きはじめると、アスファルトの散策路が路肩方向に傾斜していて、Mさんの
車椅子が、流れてしまって、散策路をはみ出してしまう・・・
そこで、僕の杖をMさんに持っててもらって、僕がMさんの車椅子を押す事にしました。
や、これは楽チン♪
公園の中で一番大きな広場に出て、人口の小川のほとりの木のベンチに腰掛けました。
座って色々な話しをしました。
ストレッチが重要だねぇとか、天気がいいねぇとか、この広場はすごい広いね♪ とか。
そのうちMさんがタバコに火を点けた。ところが風が吹いているせいか、なかなか
火がつかない。
 
カチッ、カチッ、カチッ、カチッ、カチッ、カチッ、カチッ、カチッ、カチッ、カチッ、カチッ、
カチッ、カチッ、カチッ、カチッ、カチッ、カチッ、カチッ、カチッ、カチッ、カチッ、カチッ、
カチッ、カチッ、カチッ、・・・・

ほーんと、笑いが出るくらいに何度もやって、ようやく火が点きました(笑)

そのあとも、お話しの続き。

ところがっ!

我々の後ろの方から、白い煙がモクモク。

ん? なんだこれは?
見ると、木のベンチのMさんの後方30cmくらいの個所から煙が!!!
しかも中の方は、赤く燃えている様子。

【ヤベッ!】

【どうりで、さっき火種がなくなったと思ったら】

なんとかせねば! そうしているまに、メラメラと燃え上がりそうな雰囲気になってきた!

なんとかしようとリュックを探ると、プールに行った時の、海パンを入れたビニール袋が
出てきた。
そばの小川で水を汲み、なんとか消火活動成功 (^0^)
無事、鎮火しました。

ふー・・・新聞に載らなくてよかった(^^;

現場を草々に立ち去るふたり・・・

駐車場に戻り、武蔵野の路の案内板をドライブがてら探す事になりました。

(Mさん、ご協力、ありがとうございました)

まず、大場水門の方面を探索。

水元公園の西の端まで行くと、武蔵野の路案内標識(小型のもの)は、あったのですが、
総合案内板は、見つかりませんでした。
僕が杖をついてウロウロしてたせいか、そばの交番のおまわりさんが親切に色々と
教えてくれました。

その後、取って返して、水元公園南側を探索。

水元公園南端で、武蔵野の路案内標識をまたまた発見!
その後、江戸川沿いに走って、柴又の寅さん記念館の近くまできたところで、総合案内板を
発見しました。

最後に、このコースのスタート地点である大場川水門に行きましたが、未整備コースの

悲しさか、総合案内板も標識もなく、ただただ大きな水門が我々の前に立ちはだかって
おりました。

Mさん、ほんとうにありがとうございました♪

 

第二回(未定)
 
 

-> 舎人コースに接続
-> 葛西コースに接続
inserted by FC2 system