No.12 舎人コース



(※ パンフレット無し)

計画     : 



メモ: 有28 六ツ木都住 足立郷土博物館 東武 - 六ツ木都住
     亀有駅北口
     ↓
     足立郷土博物館前
     ↓
      六ツ木都住 - - - -  神明水の森公園
     管轄営業所 東武鉄道 葛飾営業所 03-5699-1310


第一回(2002.08.01) 
 
この日も、武蔵野の路2番目のお客様、SCD仲間のMさんと出かけました。
前回の水元・柴又コースに続き、このコースも、未整備コースなので、自分的には予習のつもり。
武蔵野の路の案内板を発見出来たら、上出来だなと思いつつ、探検を開始しました。

東武伊勢崎線小菅の駅で、13:00に集合。Mさんの車で日光街道を北上しました。
ふたりとも、お昼がまだだったので、まずは腹ごしらえ♪
Mさんが、よく行くという【OBハウス】という喫茶店に入りました。

【この店は、アイスティー注文するといいですよ♪】とMさんがいうのでアイスティーを注文。
Mさんは、アイスコーヒーを注文しました。
最初にアイスコーヒーが来たのですが、ちょっとビックリ!
ビールのジョッキのような感じでした。(そこまで大きくなかったが・・・・・)
【アイスティーもっとスゴイですよ♪】とMさん。
何が出てくるんだろう? と思って待っていると・・・・・

ナント!!

金魚ばちとみまごうばかりのおおきな器が出てまいりました・・・・・(@@;
「いやぁー、はっはっは・・・・ (・Θ・)」
と唖然とした私は、笑いながらそのアイスティーを飲み始めました。
ところが、あまりの量の多さに、ガムシロップをいくらいれてもちっともあまくならないし、
しかもなかなか減らない!!

ピザを注文して、タバスコどっさりかけて思いっきり辛くして、2時間くらいねばって、
やっと金魚ばちの半分くらいまで飲みました・・・・・

さて、店を出てから、舎人方向に車を走らせました。
伊興(いこ)と呼ばれる一帯を東に進むと、沿道の歩道が、遊歩道として整備されていることに気がつきました。
「もしかすると、この辺は、武蔵野の路のコースなのかも・・・」
などと話しながら、そのまま進むと、「見沼代親水公園」というところに出くわしました。
なんと、そこで武蔵野の路総合案内板を発見! 【おおお!】思わぬ収穫♪
車を降りて、案内板をチェックしました。
ふたたび、車を走らせて、舎人付近まで行きました。
ところが道路工事にぶつかってしまったため、直感的に「ひきかえしたほうがいいだろう」と思いました。

その後、大きくとってかえし、「神明水の森公園」に行きました。
ここには、総合案内板はありませんでしたが、石碑がたっており、「武蔵野の路」と刻まれてました。
OBハウスについては、http://www.at-adachi.com/marukajiri/ob.html
金魚ばちの写真も有ります。

第二回(2002.08.17)
武蔵野の路、挑戦開始一周年!!
 
2回目のきょうは、「見沼代親水公園」に出かけました。
東武伊勢崎線竹の塚駅で降りて、バスで行く予定だったんだけど、乗り遅れてしまいました。
次のバスを待っても良かったんだけど、「まぁ、いいや歩こう♪」と気軽に考えて歩き出しました。
竹の塚駅西口のそばを赤山街道が通ってまして、結構キレイに整備された道路でした。
バス停4つ分も歩くと、駅前どおりの感じは失せてきて、郊外の雰囲気になってきました。
「古千谷橋(こぢやばし)」のバス停のそばに、前回見た「見沼代親水公園」が見えてきました。

「見沼代親水公園」は、埼玉県の「見沼代用水」の南方に位置するのだが、名称が類似していると
いうことは、なにか由来があるのだろう。埼玉県の「見沼代用水」が、「見沼代親水公園」まで
流れていたという事かもしれない。今後、調査してみたい。

さて、「見沼代親水公園」の南端入り口で、武蔵野の路総合案内板で、コースをもう一度確認。
パンフレットは未発行というものの、コースの全貌は決定しているらしい。
持参した街路地図と見比べながら、確認する。
なんと、この舎人コースは、武蔵野の路21コースの中で、恐らく唯一と言える【埼玉県を通るコース】
なのであった。
荒川鹿浜橋から舎人に至るルートは、首都高速川口線に沿ったルートであるが、この首都高速川口線が
いったん、埼玉県を通っているのである。

きょうの目標は、「見沼代親水公園」を通り、舎人まで。
遅滞なく、コースに足を踏み入れた。
前回も感じたのだが、公園がものすごくキレイでした。
ゴミがおちていませんでした。
実は、足立区には、

    【足立区まちをきれいにする条例】

というのがありまして、空き缶、紙くず、吸い殻などのポイ捨てや犬のふんの放置をした場合、
2万円以下の罰金に課せられるようです。なるほど、そういう条例があると、かくもキレイになるのか、と
感動しました。

親水公園の名のとおり、水路に入って、水遊びをしている光景もあちこちで見られました。
やがて、「見沼代親水公園」が尾久橋通りにぶつかりました。
この尾久橋通りは、平成19年に、【新交通 日暮里・舎人線】が開通する予定になっています。
仮駅名称は、 日暮里 − 西日暮里 − 赤土小学校前 − 熊野駅前 − 足立小台 − 扇大橋北
         − 高野 − 江北 − 上沼田東公園 − 谷在家 − 舎人公園 − 舎人 − 見沼代親水公園  
となっておりました。「見沼代親水公園」が尾久橋通りにぶつかった地点は、ちょうど新交通の終点になって
いるようです。

その付近で、腰をおろし、景色を見ながら、おにぎりを食べました♪
帰りは、舎人二つ橋バス停留所から、竹07 竹の塚駅西口 行のバスで帰りました。(¥210)

自宅から竹の塚駅までは片道¥580でした。
 
 
 
 

-> 浮間コースに接続
-> 水元・柴又コースに接続

 
はすぴーさんの足立区50景
新交通 日暮里・舎人線
inserted by FC2 system