第一回(2003.03.27)
 
 2003年武蔵野の路は、ここから始まる♪

 冬、あまり動かなかったせいもあって、春になってもなかなかウォーキングを再開出来なかった。
この日は、午前中に上野でガイドヘルパーの仕事があって、午後からコースに戻ることにした。
障害者手帳が交付されたので、都営交通が無料になった。なので、コースは【光が丘・赤塚コース】にした。
荒川戸田橋緑地は、都営三田線/高島平駅が近いし、光が丘公園は都営大江戸線で行けるからだ。

 高島平駅は、高架駅である。バリアフリー度が低い。ホームから改札に降りるのに階段でしか行けなかった。
駅到着が12:00。駅前の喫茶店でカレーセットを食べて、のんびり腰を上げたのが13:00だった。
さぁ、行くぞ! まずは、徳丸ヶ原公園、そして荒川戸田橋緑地を目指す♪

徳丸ヶ原公園
徳丸ヶ原公園には、小動物が飼育されていた。時間帯によっては動物と触れ合うことが出来るらしい。
ヤギ、ヒツジ、カルガモ、などが飼育されていた。
この日は、風・砂埃がすごく、草々にその場をあとにした。

荒川戸田橋緑地
徳丸ヶ原公園を出て、荒川戸田橋緑地を目指した。
途中、大きなガスタンク(?)が3つ聳え立っていた! (@@;
間近で観るのは初めてだったので、かなりオドロキ!
 荒川の土手を登るのはちょっときつかった。スロープもあったのだけど、
遠回りになるので、階段(手すりあり)で登った。
土手の頂上に出たところで、突風が襲ってきて武蔵野の路パンフレットを吹き飛ばされてしまった!!
【おおーい!】呼んで見たけれど、もちろん返事はなかった・・・
目を凝らしてあたりを探すと、土手の中腹にパタパタとはばたく鳥が一羽。
【おお! あれこそは、武蔵野の路パンフレット】
えっちらおっちら、中腹まで降りて、パンフレットを無事に回収した。
 荒川戸田橋緑地では、野球チームが練習をしていた。
案内板を探して、付近をうろつくが、例によって発見できなかった。

熱帯環境博物館
 仕方なく、探索を諦めて、コースを先へと進むことにした。
えっちらおっちら、土手を登ってまた下りて、コースに戻る。
徳丸橋公園の付近で、案内標識(河川・市街型)を発見した♪
だが、泥だらけといった感じであった・・・・・
持っていたティッシュを公園の水で濡らして、ちょっと掃除してあげた。
案内標識を写真に撮って、コースを先に進んだ。
 大きなガスタンクの所まで戻ると、前谷津(まえやつ)緑道がコースになっている。
コース沿いの熱帯環境博物館に行ってみた。
入館料は、大人¥200だった。障害者手帳を見せると¥100に割引となった。
館内のミニ水族館では、リーフフィッシュが印象的だった。
水のなかに、枯れ葉が漂っているという概観の魚である。
リーフフィッシュを写真に撮って、館内の植物園に移動した。
熱帯の部屋は、室内がむーっとする暑さで、ジャングルになっていた。
また、高山を模した令室では、ひやーっとして、涼しかった。

前谷津(まえやつ)緑道 & 首都高速
 前谷津緑道に戻り先を進むと、またもや案内標識(河川・市街型)を発見した♪
そのあとは、ひたすら前谷津緑道を進む。
国道17号線をぶつかる地点で、前谷津緑道は一旦途切れる。
陸橋を渡らねば、コースを先に進めない。だがその陸橋は、スロープ完備で超えるのが楽だった。
陸橋を超えたところで、みたび案内標識(河川・市街型)を発見した♪
さらに前谷津緑道を進むと、首都高速が見えてきた。
なんと、そこでも案内標識(河川・市街型)を発見した♪
今度は首都高速沿いに北上。西高島平駅を目指した。
途中、赤塚公園を確認したが、既にかなり疲れていたので、素通りした(^^;
 西高島平駅で、15:45発の武蔵小杉行きにのって帰宅した。

第二回(2003.04.08)


 前回の続きを挑戦しようと思い、都営三田線/高島平駅に降り立った。午後2:00
ところがこの日は、天気がイマイチ。
赤塚公園から、コースに戻って営団有楽町線/赤塚駅まで歩くつもりが、あえなく撃沈!!
赤塚公園を超えてしばらく歩いた時点で、雨が降り出しおまけに風も吹いてきたのであった・・・
仕方なく断念して新高島平駅から帰途に就いた。
 

第三回(未定)


 

-> 浮間コースに接続
-> 千川・石神井コースに接続
-> 石神井川コースに接続

-> 練馬区の関連ページ
inserted by FC2 system