032:春道列樹(はるみちのつらき)
百人一首の32番目の作品は、春道列樹(はるみちのつらき)の作品です。

春道列樹の生没年は、???年〜920年です。

920年に壱岐守に任ぜられましたが、任地に赴く前に亡くなりました。





百人一首に春道列樹が残した作品は、、、

♪ 山川に 風のかけたる しがらみは 流れもあへぬ 紅葉なりけり

です。

読みは、

♪ やまがわに かぜのかけたる しがらみは ながれもあえぬ もみじなりけり

となります。

「しがらみ」とは、川の中に杭を打ち、並べて、木の枝などを横にからませたものです。

「山川に(やまがわに)」と詠われている川は、京都と大津の間にあったそうです。

山川に   (山あいの川に)
風のかけたる(風が架け渡した)
しがらみは (しがらみは)
流れもあへぬ(流れることが出来ないでいる)
紅葉なりけり(紅葉だったのだナァ)





山の中で偶然見つけたしがらみ。

そのしがらみは風が吹いて作られたもので、紅葉が流れないで溜まった物でした。

春道列樹(はるみちのつらき)は、その光景が美しいと、感じたのでしょうね。



inserted by FC2 system